暇人の戯言

自称暇人が暇な時につらつらと好き勝手書かせていただきます。

登山

とっておきの山飯(その2)

山に行くと普段はそんなに感動しない食べ物でもとてもおいしく感じたりします。私にもとっておきの山飯がいくつかあります。第2回の今回はナポリタンのレシピを紹介します。 ~ナポリタン~ 材料(2~3人前) 山で汲んだ水(この時は北アルプスの天然水) パスタ…

とっておきの山飯(その1)  

山に行くと普段はそんなに感動しない食べ物でもとてもおいしく感じたりします。私にもとっておきの山飯がいくつかあります。今回はそのうちの一つである豚鍋のレシピを紹介します。 ~豚鍋~ 材料(4~5人前) 山で汲んだ水(今回は南アルプスの天然水) 豚肉1kg…

恐怖の高山病

はじめに 夏山シーズンもほとんど終わり紅葉が楽しみな秋山がシーズンが近づいてきました。私もこの夏は7月の連休に嵐の西穂に始まり、ツルタテ、雲ノ平、甲斐駒仙丈と数回遠征へ出かけました。その中でプライベートでの登山で初めて高山病を目の当たりにし…

遭難しないための登山に必要な大事なこと ~「体」編~

3つの大事なこと 毎度冒頭で書いていますが登山には「心技体」の3つが必要だと考えています。私は「心技体」をバランスよく持っていないと遭難事故につながってしまうと自身の経験から身に染みて感じています。最終回の今回は「体」について考えていきます。…

遭難しないための登山に必要な大事なこと ~「技」編~

3つの大事なこと 前回も冒頭で書きましたが登山には「心技体」の3つが必要だと考えています。私は「心技体」をバランスよく持っていないと遭難事故につながってしまうと自身の経験から身に染みて感じています。2回目の今回は「技」について考えていきます。 …

遭難しないための登山に必要な大事なこと ~「心」編~

3つの大事なこと いきなり結論から言いますと「心技体」の3つが必要だと考えています。「登山には何が必要ですか?」と質問を投げかけると多くの人から「技術」「体力」などの答えが出てくるでしょう。しかし、私はそれらに「心」を付け足した「心技体」をバ…